ダンスとの出会い2【KOJI編】
皆さんちゃんと読んでますか?KOJIです
社交ダンスとの出会いの続きといきますか!
(ダンスとの出会い1【KOJI編】はこちら!)
父に、「人生、趣味の一つも無いと淋しいよ」と言う理由から始まる社交ダンスですが、
話は事務所の2階に小さなダンスフロアを作ったとこからでしたね。
初期のサークル参加メンバーは、母の友人や父の仕事関係の方々でした。
昔の人なので一応社交ダンスを知ってるし、昔少しやった事はあるらしいですが、
ほぼ初心者だったと思います(中にはカラオケスナックで踊ってる人もいたようでしたが)。
女性は6、7人で、男性は3、4人だったかな、父も含め男性陣はあまり出席率が良くなかったです
最初の先生は、先生なんて資格は持って無くて、ダンスホールのダンサー(年輩の…)くらいのレベルでしたね。
でも最初はそれで十分だったんでしょうね、楽しくやってたんだと思いますよ。
私はまだダンスを知らなくて、やる気もなくて、でも忘れられない思い出が…。
ある日仕事上のお客さんが父を訪ねて来て、
ダンス中の父を呼びに2階に上がり、
その時に初めてサークルを目の当たりにした時です、
父母やその友人達が楽しげに動いている光景は異様でした、
フリーズしましたよ!カチーン!

父も母も他の方々も、みんながちょっとありえないテンションで動いていたんです!
(踊っていた、とは感じられなかった・・・・)
どひゃ~!ですよ(笑)
父 「おお、KOJI、お前もやらんか?!
」
いや無理、キモいよ!
(言わなかったけどね。そりゃそーだ。)
フツ~の男子大学生ですからね、そんなもんでしょう。
これが私の社交ダンスを本当に初めて見た瞬間ですよ、
全く良い印象は無かったですね、ただ父や母が楽しそうだったから良かったなって思っていたような…。
単に社交ダンスと言ってもとても幅広いものですよね、
競技会で踊るダンスもあればカラオケで踊るダンス、さらに私もまだ知らない社交ダンスもあると思います
私はこれから北海道DSCの役員して競技選手として競技ダンスの宣伝をして行きますが、
それと共にカラオケダンスやサークルダンス…いろんなレベル、
いろんな人達の社交ダンスも宣伝して行きますね
まだ踊ってないけど今回はこんなところですかね(疲れたし)、
次回はいよいよ初めて社交ダンスを踊りますよ。
じゃまたね!

社交ダンスとの出会いの続きといきますか!
(ダンスとの出会い1【KOJI編】はこちら!)
父に、「人生、趣味の一つも無いと淋しいよ」と言う理由から始まる社交ダンスですが、
話は事務所の2階に小さなダンスフロアを作ったとこからでしたね。
初期のサークル参加メンバーは、母の友人や父の仕事関係の方々でした。
昔の人なので一応社交ダンスを知ってるし、昔少しやった事はあるらしいですが、
ほぼ初心者だったと思います(中にはカラオケスナックで踊ってる人もいたようでしたが)。
女性は6、7人で、男性は3、4人だったかな、父も含め男性陣はあまり出席率が良くなかったです
最初の先生は、先生なんて資格は持って無くて、ダンスホールのダンサー(年輩の…)くらいのレベルでしたね。
でも最初はそれで十分だったんでしょうね、楽しくやってたんだと思いますよ。
私はまだダンスを知らなくて、やる気もなくて、でも忘れられない思い出が…。
ある日仕事上のお客さんが父を訪ねて来て、
ダンス中の父を呼びに2階に上がり、
その時に初めてサークルを目の当たりにした時です、
父母やその友人達が楽しげに動いている光景は異様でした、
フリーズしましたよ!カチーン!


父も母も他の方々も、みんながちょっとありえないテンションで動いていたんです!
(踊っていた、とは感じられなかった・・・・)
どひゃ~!ですよ(笑)
父 「おお、KOJI、お前もやらんか?!

いや無理、キモいよ!

(言わなかったけどね。そりゃそーだ。)
フツ~の男子大学生ですからね、そんなもんでしょう。
これが私の社交ダンスを本当に初めて見た瞬間ですよ、
全く良い印象は無かったですね、ただ父や母が楽しそうだったから良かったなって思っていたような…。
単に社交ダンスと言ってもとても幅広いものですよね、
競技会で踊るダンスもあればカラオケで踊るダンス、さらに私もまだ知らない社交ダンスもあると思います
私はこれから北海道DSCの役員して競技選手として競技ダンスの宣伝をして行きますが、
それと共にカラオケダンスやサークルダンス…いろんなレベル、
いろんな人達の社交ダンスも宣伝して行きますね
まだ踊ってないけど今回はこんなところですかね(疲れたし)、
次回はいよいよ初めて社交ダンスを踊りますよ。
じゃまたね!

スポンサーサイト