気づけば年末
こんにちは、HANAです。
またまたとんでもなくご無沙汰となっております、すみません。
気づけばもう少しで今年も終わる?!びっくりです。
12月のKOJI&HANAは・・・・
もうひたすら、体調不良でした(^^;
これまでのハードな生活(仕事、レッスン、練習、遠征など)で
ついに体が悲鳴をあげたのか、
KOJIなんて風邪ひいて治ってはまた別の風邪ひいて、の繰り返しでした。
パーティーシーズン突入して、FM練習もあり、
なんとかだましだまし活動していましたが、見事に痩せてましたね~。
私はというとうむしろムッチリしてるんですけど。
そんなさなかでしたが、
とってもありがたいことに1月12日のDSCパーティーの反響はとてつもなくて、
毎週のように前売券のお問い合わせが来ています。
これまでのDSCパーティーは主に11月に開催していましたので、
時期をずらすだけでこんなに反響が違うんだとびっくりです。
11月は他団体や教室のパーティーが目白押しで重なっていることが多く、
毎回宣伝・来場誘致に苦労している記憶があるのですが。
年末年始はみなさんパーティー求めているんですね、時間もあるし。
昨日同じく白石区民ホールで開催された札幌圏のパーティーも
入場者数300名くらいだったとのこと、
画像を送ってもらいましたが、うん、すごい・・・・。人人人。
さて、まずは今のうちにお詫びを申し上げておきます。。。
大変申し訳ございません。
実はDSCパーティーも前売券だけでももはや300番近い採番をしておりまして、
うぅむ、、、、、
恐らく当日はとんでもない大混雑となることが予想されます。
当日料金で突然来る方もいるでしょうしね。
前売券の枚数制限や、当日の入場制限はおこなっていないので
本当に申し訳ないのですが、あまり思うように伸び伸びとはダンスタイム踊れないかもです。
年始の皆様とのお互いの交流の場ととらえていただいて。。。。
おしゃべりしながら楽しくまったりとダンス楽しんだり
あとはイベント事(チャレンジコンペやFM、デモ)を観ていただけたらと思います。
いやほんと、こんなことになるとは思ってもいなくて、
あの面倒くさがりのKOJIが
「なんか申し訳ないから、改めてダンスタイムオンリーのパーティーを来年もう一回やりたいくらいだ」
などと言うくらいですから(笑)
いつもなら当日まで「お客さん全然来なかったらどうしよう(><)」って心配してたのが
今回は「お客さんが会場に入りきらなかったらどうしよう(><)」なんですから。
さて、今回は25周年ということで受付ではこちらの

北海道DSCの歴史も記載されたプログラムをお配りいたします。
いつも笑顔のキュートな役員YURIちゃんの力作ですので、
ダンスタイムの合間にぜひ目を通してくださいね(^^)
当日のタイムテーブルはこんな感じです。
13:30 開場・パーティー開始・ダンスタイム
13:50 会長挨拶
13:55 ダンスタイム
14:20 ミキシング(W/W/T/T)
14:35 チャレンジコンペ(W/T)
14:45 ダンスタイム
15:10 ラテンフォーメーション披露
15:20 ダンスタイム
15:50 PD兄後組スタンダードデモ披露
16:05 最後のダンスタイム
16:30 終了
今回は開場は13時30分です。
例年より30分ほど遅いのでご了承ください。
(早い時間から借りられなかったのです・・・・)
チャレンジコンペに出場希望の女性の方は
なるべくお早目に受付にお申し出ください。
先着9名です!!
コンペ自体は14時35分からですが、簡単な説明を行うので
ミキシングの時間14時20分くらいに一度ロビーの方にお集まりいただきます。
※チャレンジコンペとは、
北海道DSC側で事前にご用意いたしました素敵な男性陣と、
その日の公開くじ引きで即席ペアになっていただき、
ワルツとタンゴの2曲をフロアで競技会形式で踊ります。
ちなみにあまりに大混雑でこれは・・・・という状況だったら、
ミキシングもどうなることやらです(^^;
並ぶ時間が多すぎてむしろ疲れてしまいますもんね。
客席も多く設置するためフロアがいつもより狭いですし並ぶスペースと踊るスペース。。。うぅむ。
そのあたりも含め、当日に臨機応変に対応いたします。
PD兄後組のデモは15時50分を予定していますが、
そのあともダンスタイムは30分ほど続きます。
例年、デモやFMが終わると帰られる方が多いのですが、
最後のこのダンスタイムが意外とプレミアムタイムです!
私たち役員はもちろん最後まで残っていますし、
競技選手の方は元気いっぱいなので(笑)同じく楽しんでいます。
体力温存しておいて、このラストダンスタイムまで残っていたら良い事あるかもです!
私もFM披露が終わって緊張から解き放たれているでしょうから
お誘いいただけたら踊りますよ~~。
というわけで、なんだかお願いばっかりのブログになっちゃいました。
多くの方に来ていただけることは本当にありがたく、嬉しく思っています!(^^)
もう少し広い会場でやりたかったな~なんてコッソリ思ったりもしています。
(でも豊平区民センター改修中だし。きたえーるは高い&予約取れないし。)
でもまずはこの年末年始、パーティーの準備を頑張って進めていきますね。
チームABCDのフォーメーション練習も佳境に入っています!

詳細は当日までナイショ・・・ぜひ楽しみにしていてくださいね。
15時10分からを予定です。
CMも見てくださいね↓
ではでは、今日はこの辺で・・・・。

社交ダンスランキング
またまたとんでもなくご無沙汰となっております、すみません。
気づけばもう少しで今年も終わる?!びっくりです。
12月のKOJI&HANAは・・・・
もうひたすら、体調不良でした(^^;
これまでのハードな生活(仕事、レッスン、練習、遠征など)で
ついに体が悲鳴をあげたのか、
KOJIなんて風邪ひいて治ってはまた別の風邪ひいて、の繰り返しでした。
パーティーシーズン突入して、FM練習もあり、
なんとかだましだまし活動していましたが、見事に痩せてましたね~。
私はというとうむしろムッチリしてるんですけど。
そんなさなかでしたが、
とってもありがたいことに1月12日のDSCパーティーの反響はとてつもなくて、
毎週のように前売券のお問い合わせが来ています。
これまでのDSCパーティーは主に11月に開催していましたので、
時期をずらすだけでこんなに反響が違うんだとびっくりです。
11月は他団体や教室のパーティーが目白押しで重なっていることが多く、
毎回宣伝・来場誘致に苦労している記憶があるのですが。
年末年始はみなさんパーティー求めているんですね、時間もあるし。
昨日同じく白石区民ホールで開催された札幌圏のパーティーも
入場者数300名くらいだったとのこと、
画像を送ってもらいましたが、うん、すごい・・・・。人人人。
さて、まずは今のうちにお詫びを申し上げておきます。。。
大変申し訳ございません。
実はDSCパーティーも前売券だけでももはや300番近い採番をしておりまして、
うぅむ、、、、、
恐らく当日はとんでもない大混雑となることが予想されます。
当日料金で突然来る方もいるでしょうしね。
前売券の枚数制限や、当日の入場制限はおこなっていないので
本当に申し訳ないのですが、あまり思うように伸び伸びとはダンスタイム踊れないかもです。
年始の皆様とのお互いの交流の場ととらえていただいて。。。。
おしゃべりしながら楽しくまったりとダンス楽しんだり
あとはイベント事(チャレンジコンペやFM、デモ)を観ていただけたらと思います。
いやほんと、こんなことになるとは思ってもいなくて、
あの面倒くさがりのKOJIが
「なんか申し訳ないから、改めてダンスタイムオンリーのパーティーを来年もう一回やりたいくらいだ」
などと言うくらいですから(笑)
いつもなら当日まで「お客さん全然来なかったらどうしよう(><)」って心配してたのが
今回は「お客さんが会場に入りきらなかったらどうしよう(><)」なんですから。
さて、今回は25周年ということで受付ではこちらの

北海道DSCの歴史も記載されたプログラムをお配りいたします。
いつも笑顔のキュートな役員YURIちゃんの力作ですので、
ダンスタイムの合間にぜひ目を通してくださいね(^^)
当日のタイムテーブルはこんな感じです。
13:30 開場・パーティー開始・ダンスタイム
13:50 会長挨拶
13:55 ダンスタイム
14:20 ミキシング(W/W/T/T)
14:35 チャレンジコンペ(W/T)
14:45 ダンスタイム
15:10 ラテンフォーメーション披露
15:20 ダンスタイム
15:50 PD兄後組スタンダードデモ披露
16:05 最後のダンスタイム
16:30 終了
今回は開場は13時30分です。
例年より30分ほど遅いのでご了承ください。
(早い時間から借りられなかったのです・・・・)
チャレンジコンペに出場希望の女性の方は
なるべくお早目に受付にお申し出ください。
先着9名です!!
コンペ自体は14時35分からですが、簡単な説明を行うので
ミキシングの時間14時20分くらいに一度ロビーの方にお集まりいただきます。
※チャレンジコンペとは、
北海道DSC側で事前にご用意いたしました素敵な男性陣と、
その日の公開くじ引きで即席ペアになっていただき、
ワルツとタンゴの2曲をフロアで競技会形式で踊ります。
ちなみにあまりに大混雑でこれは・・・・という状況だったら、
ミキシングもどうなることやらです(^^;
並ぶ時間が多すぎてむしろ疲れてしまいますもんね。
客席も多く設置するためフロアがいつもより狭いですし並ぶスペースと踊るスペース。。。うぅむ。
そのあたりも含め、当日に臨機応変に対応いたします。
PD兄後組のデモは15時50分を予定していますが、
そのあともダンスタイムは30分ほど続きます。
例年、デモやFMが終わると帰られる方が多いのですが、
最後のこのダンスタイムが意外とプレミアムタイムです!
私たち役員はもちろん最後まで残っていますし、
競技選手の方は元気いっぱいなので(笑)同じく楽しんでいます。
体力温存しておいて、このラストダンスタイムまで残っていたら良い事あるかもです!
私もFM披露が終わって緊張から解き放たれているでしょうから
お誘いいただけたら踊りますよ~~。
というわけで、なんだかお願いばっかりのブログになっちゃいました。
多くの方に来ていただけることは本当にありがたく、嬉しく思っています!(^^)
もう少し広い会場でやりたかったな~なんてコッソリ思ったりもしています。
(でも豊平区民センター改修中だし。きたえーるは高い&予約取れないし。)
でもまずはこの年末年始、パーティーの準備を頑張って進めていきますね。
チームABCDのフォーメーション練習も佳境に入っています!

詳細は当日までナイショ・・・ぜひ楽しみにしていてくださいね。
15時10分からを予定です。
CMも見てくださいね↓
ではでは、今日はこの辺で・・・・。

社交ダンスランキング
スポンサーサイト