静岡1日目【KOJI】
みなさん、こんばんは、KOJIです。
またまた久しぶりになってしまいました、すみませんね。
特になにも書くことがなくて・・・
ぬわんてことでは無くて、むしろ色々とありすぎて
書こうと思ったことがすぐ過去のことになってしまうんですよ。
例えば初めて北海道ブロックの会議に出席して
色々知ったことや、
今年の指導員資格更新の講習に出て学んだこと、
あとは北海道のPD選手、兄後夫婦とダンスについて熱く語ったことなど、
他にもまだまだあった気がするけど、まぁいいや。
なぜ書かなかった、なぜ書けなった。
全ては「ダンススポーツグランプリin静岡」に出場しようと決めてしまい、
練習やレッスンもそれなりに回数こなしたのもあるし、
不安やら何やらで色々と手に付かなかったからです。
たかが2泊3日の国内旅行なのに、です(笑)
まず大会前日は何しようか、大会当日は別にいいとして、その次の日はどうしようかとか、
連日私を悩ませました。
それでも時間だけは順調に過ぎ、ついに迎えました。出発です。
前フリが長くなってしまいましたが、それでは観光編の始まりです。
20日、朝から新千歳空港発、静岡空港行きの便に乗りました。
しかし普通は静岡行くなら札幌から名古屋(中部セントレア)行って、
そこから静岡に入るのが一般的らしいのよね。。。へ~そうなんだ。
1時間半くらいで静岡に着きましたが、
飛行機降りた瞬間、異常に気が付きます。
な、なにこのムワっとした暑さ。呼吸がしずらい。
こりゃいかん。
すみませ~ん、レンタカー!!
エンジン始動、エアコンON.
ふ~、危なかった。札幌の夏とは一味違うぜ。
さて、まずは13時前ってことで軽く昼食をとることにします。
「二六丸」ってとこ。静岡の名物が何でも食べれるような店です。
ナビに入力してレッツゴー!
お、おぅ。。。。道、狭っ!!それになんか信号多いな。
あれ、一方通行かよ。
札幌と違ってずいぶん走りづらく感じました。
店が近づくにつれてさらに走りづらくなり、
とうとう車はコインパーキングに入れて歩くことにします。
暑い~~~!!
ようやくたどり着いたお店。
居酒屋みたいなお店だな。
魚介、しらす丼、サクラエビ、ワサビなど、
食べたいもの色々あったんですけど、
大会前日の生ものはNGなので(岩手遠征の失敗)
おでんと焼きそばを食べました。


暑さにやられていてイマイチ食欲がなかったんですが、
でも味の濃い焼きそばが美味しかったです。ごちそうさまでした。
車に戻ってここからは本日の観光先の「白糸の滝」を目指します。
ナビに入力してレッツゴーです。
テレビでよく聞く東名高速道路を初めて運転しました。
高級車やコンテナ車が多くてやっぱり走りづらかった・・・。
ていうかそう感じてしまう私が単に田舎者なんでしょうね。
そんなこと考えていたら着きました。
静岡の「白糸の滝」です。

この日はほぼ雨に近い曇り空だったせいか、
ちょっと薄暗かったけど、いろんなところから流れ出る水の量は圧巻です。

水の落ちる音、流れる音、そして涼しい!!
静岡に来て車外で初めて涼しいと思いました。

HANA、相変わらず遠征では出発まえからこんな頭なんだよね。

とりあえず空気キレイでミストのように水浴びて、ちょっと気持ちよくなりました。
あとこれはどうなのかな、ここにもおでんと焼きそば売ってましたよ。
食べてないからわからないけど、
正直とっととここにきてのんびり食べた方が良かったかも。
あ、ワサビソフトクリームは食べました。HANAはワサビ好きらしい。
けっこうワサビの味がしましたよ。ツン。

HANAの頭の上にもソフトクリーム乗っかってるね。
よし、滝は観た。ホテルに行きますか。ナビ入力。
行き先は浜松ステーションホテル。
ポン!目的地までは140km。
140km?!マジか、今からそんなに走るのか。つらいな。
まぁ仕方ないのんびり下通って行きますか、ブイーン。
しかし相変わらず道が狭く信号が多く一時停止もやたら多い。
ダメだ、無理無理、やっぱり高速乗る!
ブオォォォ~ン!
やっぱり高速はいいな。
ん??
なぁHANA、目の前のぼんやり蜃気楼みたいに見える山って
もしかして富士山かな?
まさか違うしょ~、富士山じゃないしょ。(富士山です)
そうかな、形はけっこういい形してるけどな(富士山だもん)
じゃあ富士山かなぁ?(そうです、富士山です)
わかんないけど、せっかくなら富士山見たかったな(見てます)
はい、相変わらずのボケボケコンビでした。
そんなこんなでホテルに到着です。
そしてホテルの入り口には、
なんとDSC役員仲間のMEGちゃんとSUGURU君ペアです。
あら、同じホテルだったのね。なんという偶然。
明日はお互いがんばろうね。
そして僕たちもチェックインを済ませ、
夜の浜松に繰り出そう。
おっと、その前にホテルのウェルカムドリンクいただきました。

ビール!

旨い!
夜の浜松は人がたくさんいました。
お店もどこも混んでいました。
でも行きたい店は決めてあったので迷わずそこに向かいます。
えーと、この道を曲がったとこ・・・
うわっ、何あれ、新しいゲーム機の発売日か?
めっちゃ並んでる。はい、却下。別のお店を探そう。
でもどこも混んでる。
このままではロイヤルホストに・・・やだやだ。
あ、ここすいてる。ここでいいや。
で、食べたのが餃子!!

真ん中に必ずもやしがあります。
適当に入った店だったけどかなり美味しかったです。
ニンニクたっぷり・・・・
これで力をつけて明日の大会がんばろう!
というわけで1日目の夜は真面目に早めに寝ました。
お酒もウェルカムドリンクのビール一杯しか飲んでませんよ。
・・・なんか無駄に長かったですね、すみません。
ひとまずここまで!!
続きはもうちょっと待っててね。

社交ダンスランキング
またまた久しぶりになってしまいました、すみませんね。
特になにも書くことがなくて・・・
ぬわんてことでは無くて、むしろ色々とありすぎて
書こうと思ったことがすぐ過去のことになってしまうんですよ。
例えば初めて北海道ブロックの会議に出席して
色々知ったことや、
今年の指導員資格更新の講習に出て学んだこと、
あとは北海道のPD選手、兄後夫婦とダンスについて熱く語ったことなど、
他にもまだまだあった気がするけど、まぁいいや。
なぜ書かなかった、なぜ書けなった。
全ては「ダンススポーツグランプリin静岡」に出場しようと決めてしまい、
練習やレッスンもそれなりに回数こなしたのもあるし、
不安やら何やらで色々と手に付かなかったからです。
たかが2泊3日の国内旅行なのに、です(笑)
まず大会前日は何しようか、大会当日は別にいいとして、その次の日はどうしようかとか、
連日私を悩ませました。
それでも時間だけは順調に過ぎ、ついに迎えました。出発です。
前フリが長くなってしまいましたが、それでは観光編の始まりです。
20日、朝から新千歳空港発、静岡空港行きの便に乗りました。
しかし普通は静岡行くなら札幌から名古屋(中部セントレア)行って、
そこから静岡に入るのが一般的らしいのよね。。。へ~そうなんだ。
1時間半くらいで静岡に着きましたが、
飛行機降りた瞬間、異常に気が付きます。
な、なにこのムワっとした暑さ。呼吸がしずらい。
こりゃいかん。
すみませ~ん、レンタカー!!
エンジン始動、エアコンON.
ふ~、危なかった。札幌の夏とは一味違うぜ。
さて、まずは13時前ってことで軽く昼食をとることにします。
「二六丸」ってとこ。静岡の名物が何でも食べれるような店です。
ナビに入力してレッツゴー!
お、おぅ。。。。道、狭っ!!それになんか信号多いな。
あれ、一方通行かよ。
札幌と違ってずいぶん走りづらく感じました。
店が近づくにつれてさらに走りづらくなり、
とうとう車はコインパーキングに入れて歩くことにします。
暑い~~~!!
ようやくたどり着いたお店。
居酒屋みたいなお店だな。
魚介、しらす丼、サクラエビ、ワサビなど、
食べたいもの色々あったんですけど、
大会前日の生ものはNGなので(岩手遠征の失敗)
おでんと焼きそばを食べました。


暑さにやられていてイマイチ食欲がなかったんですが、
でも味の濃い焼きそばが美味しかったです。ごちそうさまでした。
車に戻ってここからは本日の観光先の「白糸の滝」を目指します。
ナビに入力してレッツゴーです。
テレビでよく聞く東名高速道路を初めて運転しました。
高級車やコンテナ車が多くてやっぱり走りづらかった・・・。
ていうかそう感じてしまう私が単に田舎者なんでしょうね。
そんなこと考えていたら着きました。
静岡の「白糸の滝」です。

この日はほぼ雨に近い曇り空だったせいか、
ちょっと薄暗かったけど、いろんなところから流れ出る水の量は圧巻です。

水の落ちる音、流れる音、そして涼しい!!
静岡に来て車外で初めて涼しいと思いました。

HANA、相変わらず遠征では出発まえからこんな頭なんだよね。

とりあえず空気キレイでミストのように水浴びて、ちょっと気持ちよくなりました。
あとこれはどうなのかな、ここにもおでんと焼きそば売ってましたよ。
食べてないからわからないけど、
正直とっととここにきてのんびり食べた方が良かったかも。
あ、ワサビソフトクリームは食べました。HANAはワサビ好きらしい。
けっこうワサビの味がしましたよ。ツン。

HANAの頭の上にもソフトクリーム乗っかってるね。
よし、滝は観た。ホテルに行きますか。ナビ入力。
行き先は浜松ステーションホテル。
ポン!目的地までは140km。
140km?!マジか、今からそんなに走るのか。つらいな。
まぁ仕方ないのんびり下通って行きますか、ブイーン。
しかし相変わらず道が狭く信号が多く一時停止もやたら多い。
ダメだ、無理無理、やっぱり高速乗る!
ブオォォォ~ン!
やっぱり高速はいいな。
ん??
なぁHANA、目の前のぼんやり蜃気楼みたいに見える山って
もしかして富士山かな?
まさか違うしょ~、富士山じゃないしょ。(富士山です)
そうかな、形はけっこういい形してるけどな(富士山だもん)
じゃあ富士山かなぁ?(そうです、富士山です)
わかんないけど、せっかくなら富士山見たかったな(見てます)
はい、相変わらずのボケボケコンビでした。
そんなこんなでホテルに到着です。
そしてホテルの入り口には、
なんとDSC役員仲間のMEGちゃんとSUGURU君ペアです。
あら、同じホテルだったのね。なんという偶然。
明日はお互いがんばろうね。
そして僕たちもチェックインを済ませ、
夜の浜松に繰り出そう。
おっと、その前にホテルのウェルカムドリンクいただきました。

ビール!

旨い!
夜の浜松は人がたくさんいました。
お店もどこも混んでいました。
でも行きたい店は決めてあったので迷わずそこに向かいます。
えーと、この道を曲がったとこ・・・
うわっ、何あれ、新しいゲーム機の発売日か?
めっちゃ並んでる。はい、却下。別のお店を探そう。
でもどこも混んでる。
このままではロイヤルホストに・・・やだやだ。
あ、ここすいてる。ここでいいや。
で、食べたのが餃子!!

真ん中に必ずもやしがあります。
適当に入った店だったけどかなり美味しかったです。
ニンニクたっぷり・・・・
これで力をつけて明日の大会がんばろう!
というわけで1日目の夜は真面目に早めに寝ました。
お酒もウェルカムドリンクのビール一杯しか飲んでませんよ。
・・・なんか無駄に長かったですね、すみません。
ひとまずここまで!!
続きはもうちょっと待っててね。

社交ダンスランキング
スポンサーサイト