新しいドレスとシャツ!
皆さん。こんばんは、HANAです。
ようやく春っぽくなってきましたね、北海道も。
競技会シーズンも本格化してきました。
昨日はKOJI&HANAは財団の花川大会に出場してきました。
今回はシニア戦ではなく、久々に学生と一緒に踊るアマチュアC級戦に参戦。
ラテン・スタンダードともに、
目標としていたところまでは行けたのでとても喜ばしかったのですが、
おかげでなんというか、もう、いつも以上にヘロヘロで疲れてしまって。
最後の最後のクイックステップは残り2小節くらいまだあったのに
疲れ果てて自ら終了にしてしまいました(^^;
でもやっぱりたまに若い学生さんやジュニアちゃんたちと同じフロアで踊るのは
刺激があって楽しいですね!
・・・・いや、楽しいは言い過ぎました、ウソです。
若いエネルギーを肌でビシビシ感じ取れて、
なんとなく自分も若い気に・・・・なれたらいいな、と(笑)
さてさて。ここでようやく本題!
今回、私はラテンスタンダード共に初めて着るドレスで挑みました!
そしてKOJIもラテンシャツが新しく買ったものでした!
あ、どちらも中古ですけどね。
なのでとりあえず私はそれだけで楽しみが出来ていたので
久々の4種目戦もそれで乗り切れた感じです。
こちらのブログでもお披露目しますね~。
まずはラテンから!




いかがでしょう?!いつものドイツのアトリエカサブランカで購入しました。
フリンジのドレス、とっても久しぶりに買った!また流行ってますよね。
なんだか細長く見えるドレスみたいで、「痩せた?」ってけっこう聞かれたんですけど
全く痩せてません(笑)むしろ微増。
よ~く見たらちゃんと(?!)お肉がはみ出てます。
でもほんと背が高く見えるっぽくてとっても満足です!
KOJIのラテンシャツも細身なデザインでいい感じ。
実際、KOJIにはちょっと細身すぎて脱ぎ着は苦労するんですが(笑)。
そうそう、このドレスもシャツもどちらも、
一切ファスナーやホックの類がないんですよ!!
2人でヒーヒー言いながら着替えしてます(^^;
そしてそして次はスタンダードドレス。
こちらは友人でもあるプロのいっちゃんから、この日レンタルさせてもらいました。
私が以前から一目ぼれしてたドレスで「着たい!」と言ったら快く貸してくれました。
この日のためにあれこれ直してくれて・・・ほんと感謝です。


エンパイアラインのドレスです。
ずっとこの形のドレスを試してみたくて・・・。
調べてみたら、エンパイアラインというのは、
「バスト下にスカートと身頃の切り返しがあり、
そこから直線的に裾に向かって落ちていくシルエットのドレスのこと。
上品でセクシーな印象を与える。
ウエストの位置が高いので小柄な人にも向いている。」
だそうです(^^)
フロートもスカートと手首に繋がってて、
ジュディ・オングのよう(笑)
大きな空間を創れて、おチビな私には嬉しいです。
皆さんからもとても好評だったし、自分でも気に入ったので
ハイ、結局いっちゃんからお買い上げしました(笑)!
もう・・・我が家のクローゼット満員御礼です。
そろそろ着なくなったドレス手放さないとダメですね。
(小柄な方、格安で譲りますよ~、お問合せください。)
・・・と、いうわけで、大満足なドレス&シャツを手に入れられて
少しやる気になったKOJI&HANAでした。
次の日曜日はJDSFの前期大会です。
タイムテーブルはこちら!
今回着た新しいドレスも着るつもりです。
無謀にもオープン戦とA級戦にエントリーしてます。
あまりみっともない踊りをしないよう、祈ります。
祈る暇あったら練習しなさい、という声も聞こえます。
そしてそして!
いよいよ明日、3月27日より、
我らが第18回北海道DSCダンススポーツ競技大会の
出場申込期間が開始いたします!!
ぜひぜひ、皆様多くのエントリーをお待ちしております。
シラバスこちら。
専用申込書こちら
今回の「ワンデーカップル戦」は競技選手同士も可、としています。
公認級出場のカップル同士では不可ですが、
競技お仲間同士でシャッフルして出たりすることはOKです!
もちろん、競技会出たことない人と組んで出るのもOK、
組むかどうかまだ決めかねてるけどお試しでお安く出たい!というのもOK。
なんたってJDSF選手登録してなくても3千円で出れますから。
もちろんワンデーカップル戦以外のセクションも絶賛募集中です!!
オープン戦はいつも通り、都道府県対抗団体戦の選考競技ともなっています。
皆さん、よろしくお願いします!!

少しでもわからないことや不安なことあれば、
お気軽にこちらまでお問合せください。
というわけで、今日はこの辺で・・・・。

社交ダンスランキング
ようやく春っぽくなってきましたね、北海道も。
競技会シーズンも本格化してきました。
昨日はKOJI&HANAは財団の花川大会に出場してきました。
今回はシニア戦ではなく、久々に学生と一緒に踊るアマチュアC級戦に参戦。
ラテン・スタンダードともに、
目標としていたところまでは行けたのでとても喜ばしかったのですが、
おかげでなんというか、もう、いつも以上にヘロヘロで疲れてしまって。
最後の最後のクイックステップは残り2小節くらいまだあったのに
疲れ果てて自ら終了にしてしまいました(^^;
でもやっぱりたまに若い学生さんやジュニアちゃんたちと同じフロアで踊るのは
刺激があって楽しいですね!
・・・・いや、楽しいは言い過ぎました、ウソです。
若いエネルギーを肌でビシビシ感じ取れて、
なんとなく自分も若い気に・・・・なれたらいいな、と(笑)
さてさて。ここでようやく本題!
今回、私はラテンスタンダード共に初めて着るドレスで挑みました!
そしてKOJIもラテンシャツが新しく買ったものでした!
あ、どちらも中古ですけどね。
なのでとりあえず私はそれだけで楽しみが出来ていたので
久々の4種目戦もそれで乗り切れた感じです。
こちらのブログでもお披露目しますね~。
まずはラテンから!









いかがでしょう?!いつものドイツのアトリエカサブランカで購入しました。
フリンジのドレス、とっても久しぶりに買った!また流行ってますよね。
なんだか細長く見えるドレスみたいで、「痩せた?」ってけっこう聞かれたんですけど
全く痩せてません(笑)むしろ微増。
よ~く見たらちゃんと(?!)お肉がはみ出てます。
でもほんと背が高く見えるっぽくてとっても満足です!
KOJIのラテンシャツも細身なデザインでいい感じ。
実際、KOJIにはちょっと細身すぎて脱ぎ着は苦労するんですが(笑)。
そうそう、このドレスもシャツもどちらも、
一切ファスナーやホックの類がないんですよ!!
2人でヒーヒー言いながら着替えしてます(^^;
そしてそして次はスタンダードドレス。
こちらは友人でもあるプロのいっちゃんから、この日レンタルさせてもらいました。
私が以前から一目ぼれしてたドレスで「着たい!」と言ったら快く貸してくれました。
この日のためにあれこれ直してくれて・・・ほんと感謝です。






エンパイアラインのドレスです。
ずっとこの形のドレスを試してみたくて・・・。
調べてみたら、エンパイアラインというのは、
「バスト下にスカートと身頃の切り返しがあり、
そこから直線的に裾に向かって落ちていくシルエットのドレスのこと。
上品でセクシーな印象を与える。
ウエストの位置が高いので小柄な人にも向いている。」
だそうです(^^)
フロートもスカートと手首に繋がってて、
ジュディ・オングのよう(笑)
大きな空間を創れて、おチビな私には嬉しいです。
皆さんからもとても好評だったし、自分でも気に入ったので
ハイ、結局いっちゃんからお買い上げしました(笑)!
もう・・・我が家のクローゼット満員御礼です。
そろそろ着なくなったドレス手放さないとダメですね。
(小柄な方、格安で譲りますよ~、お問合せください。)
・・・と、いうわけで、大満足なドレス&シャツを手に入れられて
少しやる気になったKOJI&HANAでした。
次の日曜日はJDSFの前期大会です。
タイムテーブルはこちら!
今回着た新しいドレスも着るつもりです。
無謀にもオープン戦とA級戦にエントリーしてます。
あまりみっともない踊りをしないよう、祈ります。
祈る暇あったら練習しなさい、という声も聞こえます。
そしてそして!
いよいよ明日、3月27日より、
我らが第18回北海道DSCダンススポーツ競技大会の
出場申込期間が開始いたします!!
ぜひぜひ、皆様多くのエントリーをお待ちしております。
シラバスこちら。
専用申込書こちら
今回の「ワンデーカップル戦」は競技選手同士も可、としています。
公認級出場のカップル同士では不可ですが、
競技お仲間同士でシャッフルして出たりすることはOKです!
もちろん、競技会出たことない人と組んで出るのもOK、
組むかどうかまだ決めかねてるけどお試しでお安く出たい!というのもOK。
なんたってJDSF選手登録してなくても3千円で出れますから。
もちろんワンデーカップル戦以外のセクションも絶賛募集中です!!
オープン戦はいつも通り、都道府県対抗団体戦の選考競技ともなっています。
皆さん、よろしくお願いします!!

少しでもわからないことや不安なことあれば、
お気軽にこちらまでお問合せください。
というわけで、今日はこの辺で・・・・。

社交ダンスランキング
スポンサーサイト