函館大会【観光編】
みなさん、こんばんは、KOJIです。
え~と、前回のブログでHANAが書いてあるとおりなんですが、
先日6月19日に函館圏ダンススポーツ連盟が開催している競技会に出場していました。
正直、函館は札幌からけっこう遠いし、
札幌だけでもそれなりに競技会はあるから、
わざわざ函館まで行く必要もないのかもしれないんだけど、
函館ってとっても魅力的な町なんです。
何度でも遊びに行きたい町なんですよね。
だって北海道を代表する観光地ですからね。
そんなわけでKOJIは函館の競技会は、
ダンスと観光の「一石二鳥」って感じで好きなんですよ。
そして函館にはKOJIの実の姉が住んでいるので、
KOJI&HANAの元気な姿を見せられる良い機会にもなるんで
「一石三鳥」くらいになります。
さて、今回のブログは函館大会観光編です。
競技会は無事終わった。

(イェ~イ、真ん中! ←そういう問題じゃない・・・・)
次は、今日泊まるホテルにチェックインして、
まずは温泉に入っていろいろと落としたい。
急いで帰り支度を済ませ、とても大きくてキレイな函館アリーナを後にしました。
ホテルに向け車を走らせると何か違和感。
なんだろう、ずいぶんと人と車が多い気がする。
車がスムーズに進まないよ・・・イライラ。
あぁそうか、函館競馬が開催してるのか!
それにしてもずいぶんたくさんの人が競馬見に来るんだね、
ちょっと驚きでした。
今回は五稜郭の近くのホテルにしました。
ホテルに着き、無事チェックインを済ませ、部屋に入り、
荷物を整理して、いよいよ温泉です。
と、ここで3年前の出来事が脳裏をよぎります。
なにがあったかは、ごにょごにょ・・・興味ある方は個人的に聞いてください。
(なんかね~、綺麗なお花を見たんだよ、温泉で、、、)
でも今回は大丈夫でした!普通でした!
あ~良かった、ザップ~ン!ゴシゴシ・・・・
さて、それでは夜の函館に繰り出しです。
さすがにもうお腹ペコペコです。
この日は、函館の姉夫婦と一緒に
『地場 炭小屋』と言う居酒屋でお食事です。
全部おごってもらっちゃいました・・・・。テヘペロ。
まずはビールでカンパ~イ!!
そしてドン!ドドン!

さすが函館、海鮮がハンパない美味しさ。
キンキも旨かったな~~。

イカ~!ウニ~!トロ~!
↑コレは最初の段階での画像で、このあともジャンジャン料理が運ばれました。
なんたってお義兄さんが「遠慮しないでドンドン食べて!!」と、
(ほぼ)勝手に注文してくれちゃうので、とんでもない量の料理が届きました。
どれも大変美味しゅうございました。ごちそうさま~~。
もうお腹いっぱいだし、函館の夜は寒かったし、
やっぱり疲れてたんで、ホテルに帰ってもう一度お風呂に入って、
とっとと寝ましたとさ。zzz......
おっはよ~~!じゃ、函館2日目に行くよ。
函館と言えば、駅前の朝市が有名なんですが、
昨晩、食べすぎちゃってぜんぜんお腹すいてなくって、
今年も朝市パスしちゃいました。(来年こそは!!)
それじゃあどうしようか。相変わらずノープランです。
しょうがないから、とりあえず金森倉庫に行ってお土産買いました。
あら、3年前と一緒かよ。
でもね、雨はぜんぜんやまないし、これから札幌まで300km走ると思うとテンション上がらんのよ。
そんなわけで、今回もたいして観光しないまま
函館を後にしま~す。
じゃあな、函館、また来年も来れたら来るぜ!あばよ!
・・・・・でもこれじゃ、あんまりなんで、札幌を目指しつつ
ちょっと観光して帰ります。
そこで訪れたのが、『北海道昆布館』(渋い)です。

え、なにここ、試食し放題じゃん。昆布ばっかりだけど。
(もっと言うと、中国人だらけでもありました・・・)
へ~、いろんな種類の昆布があるんだな。
っていうか、これまでの人生で一番昆布を食べた日でした。
お、緑色の昆布味のソフトクリームがあるぞ?よし、買おう!

・・・・ん??ほとんど緑色じゃないぞ、普通じゃね?(笑)
あ、でも味はほんのりちゃんと昆布味でしたよ、後味が完璧に昆布!
さらに温かい昆布茶を飲んで、おバカな写真も撮って

昆布館を後にしました。
う~ん、もう一つくらい、何か欲しいところだな。
よし、『北海道新幹線』でも見に行ってみますかね。
あれ?水田地帯みたいになってきたぞ。
こんなところに新幹線の駅なんかあるのか??
と、思ったら、あった。
周りに何もないけど、いきなり新幹線の駅ありました。
駅の中はとってもキレイ!!ほほ~~。
ん??なんでこんなとこにケンシロウがいるのかな。
よし、写真撮るか。(なぜ?)
ポーズは・・・こうか?

OK、よし、撮れ、HANA!

(デジャヴかな・・・昨年の遠軽でも似たような写真を撮った覚えが・・・)
駅の中は3~4軒くらいお店があったかな。
まだまだこれからって感じもしました。周りも栄えていくといいね。
そうこうしてたら、新幹線が入ってきました!!

お~、あの緑色ですね!
ガラス越しなのが残念!!

ピンクと白のラインも入っていて、爽やかですね。
いつか、一回くらいはコレに乗ってみたいですね。
よし、北海道新幹線も見ました。満足です。
それでは札幌に安全運転で帰りましょう!!(ウソっぽい)
いかがですか、KOJIにしては観光したほうじゃないかな。
少しは伝わったかな。
北海道昆布館は意外に面白かったな。オススメ。
(ムダに買いまくったぜ・・・)
というわけで、函館大会は終了です。
7月は何も競技会に出ないので、次は8月のグランプリ大会。
それまで少しあくので、少しはマジメに練習しましょうかね。
ではでは、まったね~~!!
★ ☆ ★ ☆ ★

社交ダンス ブログランキングへ
え~と、前回のブログでHANAが書いてあるとおりなんですが、
先日6月19日に函館圏ダンススポーツ連盟が開催している競技会に出場していました。
正直、函館は札幌からけっこう遠いし、
札幌だけでもそれなりに競技会はあるから、
わざわざ函館まで行く必要もないのかもしれないんだけど、
函館ってとっても魅力的な町なんです。
何度でも遊びに行きたい町なんですよね。
だって北海道を代表する観光地ですからね。
そんなわけでKOJIは函館の競技会は、
ダンスと観光の「一石二鳥」って感じで好きなんですよ。
そして函館にはKOJIの実の姉が住んでいるので、
KOJI&HANAの元気な姿を見せられる良い機会にもなるんで
「一石三鳥」くらいになります。
さて、今回のブログは函館大会観光編です。
競技会は無事終わった。

(イェ~イ、真ん中! ←そういう問題じゃない・・・・)
次は、今日泊まるホテルにチェックインして、
まずは温泉に入っていろいろと落としたい。
急いで帰り支度を済ませ、とても大きくてキレイな函館アリーナを後にしました。
ホテルに向け車を走らせると何か違和感。
なんだろう、ずいぶんと人と車が多い気がする。
車がスムーズに進まないよ・・・イライラ。
あぁそうか、函館競馬が開催してるのか!
それにしてもずいぶんたくさんの人が競馬見に来るんだね、
ちょっと驚きでした。
今回は五稜郭の近くのホテルにしました。
ホテルに着き、無事チェックインを済ませ、部屋に入り、
荷物を整理して、いよいよ温泉です。
と、ここで3年前の出来事が脳裏をよぎります。
なにがあったかは、ごにょごにょ・・・興味ある方は個人的に聞いてください。
(なんかね~、綺麗なお花を見たんだよ、温泉で、、、)
でも今回は大丈夫でした!普通でした!
あ~良かった、ザップ~ン!ゴシゴシ・・・・
さて、それでは夜の函館に繰り出しです。
さすがにもうお腹ペコペコです。
この日は、函館の姉夫婦と一緒に
『地場 炭小屋』と言う居酒屋でお食事です。
全部おごってもらっちゃいました・・・・。テヘペロ。
まずはビールでカンパ~イ!!
そしてドン!ドドン!

さすが函館、海鮮がハンパない美味しさ。
キンキも旨かったな~~。

イカ~!ウニ~!トロ~!
↑コレは最初の段階での画像で、このあともジャンジャン料理が運ばれました。
なんたってお義兄さんが「遠慮しないでドンドン食べて!!」と、
(ほぼ)勝手に注文してくれちゃうので、とんでもない量の料理が届きました。
どれも大変美味しゅうございました。ごちそうさま~~。
もうお腹いっぱいだし、函館の夜は寒かったし、
やっぱり疲れてたんで、ホテルに帰ってもう一度お風呂に入って、
とっとと寝ましたとさ。zzz......
おっはよ~~!じゃ、函館2日目に行くよ。
函館と言えば、駅前の朝市が有名なんですが、
昨晩、食べすぎちゃってぜんぜんお腹すいてなくって、
今年も朝市パスしちゃいました。(来年こそは!!)
それじゃあどうしようか。相変わらずノープランです。
しょうがないから、とりあえず金森倉庫に行ってお土産買いました。
あら、3年前と一緒かよ。
でもね、雨はぜんぜんやまないし、これから札幌まで300km走ると思うとテンション上がらんのよ。
そんなわけで、今回もたいして観光しないまま
函館を後にしま~す。
じゃあな、函館、また来年も来れたら来るぜ!あばよ!
・・・・・でもこれじゃ、あんまりなんで、札幌を目指しつつ
ちょっと観光して帰ります。
そこで訪れたのが、『北海道昆布館』(渋い)です。

え、なにここ、試食し放題じゃん。昆布ばっかりだけど。
(もっと言うと、中国人だらけでもありました・・・)
へ~、いろんな種類の昆布があるんだな。
っていうか、これまでの人生で一番昆布を食べた日でした。
お、緑色の昆布味のソフトクリームがあるぞ?よし、買おう!

・・・・ん??ほとんど緑色じゃないぞ、普通じゃね?(笑)
あ、でも味はほんのりちゃんと昆布味でしたよ、後味が完璧に昆布!
さらに温かい昆布茶を飲んで、おバカな写真も撮って

昆布館を後にしました。
う~ん、もう一つくらい、何か欲しいところだな。
よし、『北海道新幹線』でも見に行ってみますかね。
あれ?水田地帯みたいになってきたぞ。
こんなところに新幹線の駅なんかあるのか??
と、思ったら、あった。
周りに何もないけど、いきなり新幹線の駅ありました。
駅の中はとってもキレイ!!ほほ~~。
ん??なんでこんなとこにケンシロウがいるのかな。
よし、写真撮るか。(なぜ?)
ポーズは・・・こうか?

OK、よし、撮れ、HANA!

(デジャヴかな・・・昨年の遠軽でも似たような写真を撮った覚えが・・・)
駅の中は3~4軒くらいお店があったかな。
まだまだこれからって感じもしました。周りも栄えていくといいね。
そうこうしてたら、新幹線が入ってきました!!

お~、あの緑色ですね!
ガラス越しなのが残念!!

ピンクと白のラインも入っていて、爽やかですね。
いつか、一回くらいはコレに乗ってみたいですね。
よし、北海道新幹線も見ました。満足です。
それでは札幌に安全運転で帰りましょう!!(ウソっぽい)
いかがですか、KOJIにしては観光したほうじゃないかな。
少しは伝わったかな。
北海道昆布館は意外に面白かったな。オススメ。
(ムダに買いまくったぜ・・・)
というわけで、函館大会は終了です。
7月は何も競技会に出ないので、次は8月のグランプリ大会。
それまで少しあくので、少しはマジメに練習しましょうかね。
ではでは、まったね~~!!
★ ☆ ★ ☆ ★

社交ダンス ブログランキングへ
スポンサーサイト