DSC競技会 日程決定!!
みなさん、こんにちは、HANAです。
今日の札幌はなんだかとっても良い天気ですが
いかがお過ごしですか?
ダンスパーティーに出かけてる人もいるかもしれませんね^^
私は、というと・・・・
良い天気なので
北海道DSCの理事会に出席していました(笑)
天気関係な~い。
今年に入って初めての理事会。
また一緒に頑張りましょう~~!ってことで。
わずか約10名の役員の集まりですが、少数精鋭で今年も行きますよっ!!
今日の理事会でのメインの議題は、やはりこちら。
第16回北海道DSCダンススポーツ競技大会
第24回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会団体戦北海道代表選考競技会
の開催日程について。
というわけで、正式に大決定しました!
平成28年5月29日(日)
札幌市豊平区民センター 大ホール
に開催いたします!!!
詳しい内容が載ったシラバスは、本部承認が下りたのち、こちらでも公開させていただきます。
基本的には昨年の開催セクションと変更ありません。
(参考→☆昨年のシラバス☆)
「実行委員長」も決まりました。
実行委員長・・・昨年は久保会長でした。
KOJIもかつてはやったことあります。
では今回は??誰でしょう?!
じゃじゃん。

はい、MIKAちゃんに決定~~!(^^)
みんなに説得 推薦されて、晴れて初の実行委員長に就きましたよ。
えら~い、MIKAちゃん!がんばれ!協力するよ!
ところで突然ですが、
ちょっと皆さんにお聞きしたいことがあるのです。
もしも競技会で『シャドー』の部門があったら、出てみたいですか??
つまりは、男性だけ、もしくは女性だけ、の1人で踊って競う部門です。
リーダーやパートナーがいない方でも、
そしてもちろん相手はいるけど「1人で踊ってみたい!」」とか、
「シャドー大好き!」って方とか。。。
HANA個人的には、ちょっと見てみたい部門だなぁって思います。
実際、昨年の8月にJCFさんの競技会でシャドー部門があって、
ジュニアの子達の素晴らしいシャドー競演を見て感激しました。
→☆その時のブログ☆
もちろん社交ダンス、競技ダンスは、2人で組んで踊るものですが、
でも一人(シャドー)で踊れなければ、本当の実力ではナイですよね。
(うぅ・・・耳に痛い)
特に男性は「シャドーの方が俺は上手く踊れる!」な~んて発言をして
パートナーからの白い目にさらされることもあったりして(笑)。
でも実際、男性がスタンダードのシャドーしてるの見るとホレボレしちゃったりしますね。
KOJIだって明らかに私と踊るよりはシャドーの方が大きく伸び伸び踊れてます。グスン。
そんなわけで、もしもシャドー部門が盛り上がるようでしたら、
5月29日のDSC大会でも開催してみようかなぁって考えています。
何かご意見ありましたら、お寄せくださいませ。
コメント欄でもメールでも電話でも、直接話しかけていただいても(笑)。
一足先に4月3日(日)の北海道ブロック開催の前期大会でも
シャドー部門を開催するようですから、その様子も見てみたいですね^^
(ちなみにワンデーカップル戦もあるそうです!!わ~お)
というわけで、本日はこの辺で・・・。
またね~~!!
☆2016年度競技会日程一覧(北海道関連総合)☆
☆DSCJ競技会出場申込書☆
☆ JDSF会員(選手)登録方法について☆
☆JDSF会員(選手)登録申請書☆

社交ダンス ブログランキングへ
今日の札幌はなんだかとっても良い天気ですが
いかがお過ごしですか?
ダンスパーティーに出かけてる人もいるかもしれませんね^^
私は、というと・・・・
良い天気なので
北海道DSCの理事会に出席していました(笑)
天気関係な~い。
今年に入って初めての理事会。
また一緒に頑張りましょう~~!ってことで。
わずか約10名の役員の集まりですが、少数精鋭で今年も行きますよっ!!
今日の理事会でのメインの議題は、やはりこちら。
第16回北海道DSCダンススポーツ競技大会
第24回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会団体戦北海道代表選考競技会
の開催日程について。
というわけで、正式に大決定しました!
平成28年5月29日(日)
札幌市豊平区民センター 大ホール
に開催いたします!!!
詳しい内容が載ったシラバスは、本部承認が下りたのち、こちらでも公開させていただきます。
基本的には昨年の開催セクションと変更ありません。
(参考→☆昨年のシラバス☆)
「実行委員長」も決まりました。
実行委員長・・・昨年は久保会長でした。
KOJIもかつてはやったことあります。
では今回は??誰でしょう?!
じゃじゃん。

はい、MIKAちゃんに決定~~!(^^)
みんなに
えら~い、MIKAちゃん!がんばれ!協力するよ!
ところで突然ですが、
ちょっと皆さんにお聞きしたいことがあるのです。
もしも競技会で『シャドー』の部門があったら、出てみたいですか??
つまりは、男性だけ、もしくは女性だけ、の1人で踊って競う部門です。
リーダーやパートナーがいない方でも、
そしてもちろん相手はいるけど「1人で踊ってみたい!」」とか、
「シャドー大好き!」って方とか。。。
HANA個人的には、ちょっと見てみたい部門だなぁって思います。
実際、昨年の8月にJCFさんの競技会でシャドー部門があって、
ジュニアの子達の素晴らしいシャドー競演を見て感激しました。
→☆その時のブログ☆
もちろん社交ダンス、競技ダンスは、2人で組んで踊るものですが、
でも一人(シャドー)で踊れなければ、本当の実力ではナイですよね。
(うぅ・・・耳に痛い)
特に男性は「シャドーの方が俺は上手く踊れる!」な~んて発言をして
パートナーからの白い目にさらされることもあったりして(笑)。
でも実際、男性がスタンダードのシャドーしてるの見るとホレボレしちゃったりしますね。
KOJIだって明らかに私と踊るよりはシャドーの方が大きく伸び伸び踊れてます。グスン。
そんなわけで、もしもシャドー部門が盛り上がるようでしたら、
5月29日のDSC大会でも開催してみようかなぁって考えています。
何かご意見ありましたら、お寄せくださいませ。
コメント欄でもメールでも電話でも、直接話しかけていただいても(笑)。
一足先に4月3日(日)の北海道ブロック開催の前期大会でも
シャドー部門を開催するようですから、その様子も見てみたいですね^^
(ちなみにワンデーカップル戦もあるそうです!!わ~お)
というわけで、本日はこの辺で・・・。
またね~~!!
☆2016年度競技会日程一覧(北海道関連総合)☆
☆DSCJ競技会出場申込書☆
☆ JDSF会員(選手)登録方法について☆
☆JDSF会員(選手)登録申請書☆

社交ダンス ブログランキングへ
スポンサーサイト